jz_trunkの日記

日記.できるだけ毎日書こうとしている.

炊きたてのご飯を置き去りにして

木曜日.朝はつらい.会社に行きたくはないのは毎日のことだが,休むという決断をするような理由(疲労を含む)が十分ではなかったので会社に行った.朝ネットサーフィンをしながら会社へ行く道が大きな岩で塞がれていたりして欲しいと思った(行けないものは仕方なくなる).

今朝は弁当のためにご飯が炊き上がっているはずが,どうもタイマーの時間を間違えたらしく,出社ギリギリまでご飯が炊きあがらず渋々炊きたてのご飯を置き去りにして家を脱出した(代わりに冷蔵しておいたご飯を使った).

オフィスでは新しい日本人から色々と質問が来ていたので色々と調べたりしながら返信した.仕事をしているとビジネスパーソンは様々な数字を記憶しているなと感じる.私は年を重ねるにつれて数字が覚えられなくなってきている.特に仕事の数字はあまり興味が無いのもあって(良くないのはわかってるけど)覚える気力がわかない.

その後は日本から飛んできた仕事を片付けることにした.とりあえずあげても意味の無い精度は上がるということが分かった(本質的に上げるべき精度は正解データがないため,検証不可能;研究段階での設計が悪いのでは?).

そうこうしているうちに昼ご飯.今日はジャーマンポテト,ブロッコリー,トマト,麻婆茄子,白米,きんぴら人参という感じ.食事をしながら少し仕事の話をした.客先に持っていく話というのは難しい.自分たちはデータを持っていないので客先にいかなければならないが,客からデータをもらったからと言って,絶対に何かができるわけではないのだ.その辺をもう少し理解してほしい.だが,会社は確実にうまくいく提案というのをしたいらしい.そんな都合のいい話は無いだろう.もう少し気軽にとりあえずやってみる,ダメそうならやめるという選択肢が取れたかった.

その後も少しまじめに考えたが,もう少し簡単なことから始めてもいいのではないだろうかと思った.ただ,それはそれで社内から簡単に他社に真似されるとか言われる.なんなの.

帰宅後は疲れてしばらく動けなかった.1時間半くらいぐったりした後シャワーを浴びてご飯を食べた.やる気が起きないので作り置きのポテトサラダ,焼くだけのソーセージ,お湯をいれるだけのコーンスープを夕食にした.

夜は疲労のため,本を進められなかった.絵は昨日の時点でほぼ完成していたのを少しいじって終わりにした.なんというかもう少しな…(うまく説明できないけどもっと良い塗りができないかと考えている)

明日はおもに電話会議の予定.

自分なりに良い一日だった

水曜日.会社があるのに携帯のアラームを止めて普通に二度寝してしまった.結果的に弁当を作る時間が足りないかと思ったが,昨日調理は済ませておいたため詰めるだけだったので特に問題無かった(えらい).

出社後オフィスでメールを処理していると,ラボの集合写真を撮って送ってくれなどというメールが来ていた.カメラはいつも何となく持ち歩いているので,集合(2人)写真を撮った.空集合もまた集合なので誰も写っていない写真も集合写真といえるだろうし,2人も人物が写っているなら,それはもう完全に集合写真といえるだろう(そういう意味の集合ではないのでは?;知ってる).

その後はオフィスで開催される現地での活動を紹介するプレゼンテーション会に参加することになった(聴講のみ).他の組織の人も参加するとかで1回くらいは聴いてもいいかと思ったのと,つまらなければ内職すればいいやという目論見があったためである.しかし,いざ参加してみるとふわふわした話ではあったが総論としてはおもしろかった(近未来のビジョン的な話)のでまぁこれはこれで良いかなという感じだった.そういう話をする人たちはやはり話がうまいと思う(厳密にいえばそれっぽいと感じさせる話し方;内容がリアルかファンタジーかは別の話).

そして会議中に気づいたのだが,私は会議中メモを取ると話が聴こえなくなる(音声がただのノイズとして認識される)という性質があるらしい.特に,英語音声を聞きながら日本語でメモを書くのは無理で,今後はよほど重要でない限りはリスニングに集中した方が良さそうな気がした(今更).

お昼ごはんは自作の弁当を食べた.今日は白米+梅のペースト(実質梅干し),レタス,鶏チリ,ブッコロリー*1,茄子の甘辛煮.どれも美味しく,昨日と今朝の自分に感謝した.

午後は連日のドメイン知識勉強をやることにした.世には様々な仕事があり,そこでのスタッフの決まりごとみたいなものも国ごとに色々あるのだなあという気持ちだ(虚無).あと専門用語がいまいちわからないので読むのにとても時間がかかる.また,日本人の上司がいなくなってからオフィスで公然と音楽を聴くことができるようになり,QoLが上がっている.仕事中であっても良い音楽は心理的負荷を和らげる効果がある.日本で働いていたころは,強い負荷を和らげる強い音楽が必要だったのでアイカツの曲(劇伴では無い歌の方)をよく聞いていた(日本の部署では音楽OKという風潮があった;結果的にストレスと有益が耳元でせめぎ合って変な顔をしながら仕事をしていたと思う).

近年,オフィスではなんのスキルもつかないと嘆いていたが,新しいオフィスに移動して以来1日に数回エスプレッソを抽出するため,徐々にエスプレッソをいれるスキルが向上しているのを感じる*2.特に今日の午後の1杯は砂糖が僅かに乗る程度に分厚く,ヘーゼルナッツ色の泡(クレマ)の層が出来て嬉しかった(オタクはすぐ語りたがる).後はミルクの泡立てももう少しうまくなりたい.

部屋に戻った後は少しゆっくりして,夕飯を食べた.今日はカルボナーラと卵サンドの具の残り.少しカルボナーラのチーズが多すぎたのか胃がもたれた.弁当用の品も少し作ったが,今週はすこし料理をやりすぎている感がある.1日1食を作るのは極めて簡単だが,2食――しかもそのうち1食は携帯可能性を要する――を作るのは難しい.

その後は本を読んで,絵.昨日下描きを上げた絵を塗った.今回はタバサを描いているので絵の良し悪しはあれど内容で勝利*3という感じがある.今日は自分なりに良い一日だった.天気も良かったし,コーヒーも上手く入れられたし弁当も美味しかった.たまには,仕事があってもこんな風に心に余裕がある1日というのがあっても良い(むしろ毎日これくらいの余裕は欲しいものだ).

*1:インターネット老人

*2:仕事は??

*3:???

非労をやる時間が足りない

火曜日.

朝,サンドイッチを弁当として作るために普段より少し早起き.ツナサンド,卵サンド,サラダを作った.その後はまぁまぁの会社への行きたく無さがあったが,休むほどでもなかったので出社した.

午前中は少し文献調査をした時点で顧客への提案のディスカッションをすることになった.会社に入って数年ほど経つが,いまだにこういうものの進め方が全く分からない.色々な観点がある.例えば技術的に正しく無くても,客が買うならそれでいいという考え方もあるし,あるいは顧客との関係継続がより大事とか,最終的に製品化したその製品が大事とか….どう考えれば良い提案になるのか,またその良さは誰にとっての良さであるべきなのだろう.そんなことがぐるぐると回って色々考えてしまった(会社が初めてしまった研究を途中でやめる決断は誰がするのかとか).明らかに止めた方が良いものはある.だが,私のような三下会社員にはそんなことを言う権利すら無い.そしてこんなことを書くとまるで真面目な会社員のようだ….

お昼ご飯は折角作っていったのだが,食欲がわかず,サンドイッチは少しだけ食べた.結局これは持ち帰って夕食の一部となった.

同僚は午後から自宅作業とのことで,私はオフィスでドメイン知識の学びをした.やはりあまり面白くない.しかし今はこれしか仕事がないのでとにかくやるしかない.そして,夕方ごろに少しあれこれとメールのやり取りがあって来週の月曜日は日帰りでロンドンへ行くことになった.旅程がキツいがわざわざ上司に泊まる理由を説明して説き伏せるのも面倒なのでまぁいいやという気持ちだ.

帰宅後は夕食(昼ごはんの残り+α)を食べ,その後明日やその先の分の料理の下ごしらえなどをした.明日は再びご飯の弁当を持っていく予定.

その後お茶を飲みながら本を読んで日記を書いたら23時.非労をやる時間が足りない….それでも少しだけ絵をやった.

そして,疲労のためか読み返してみると今日の日記は何か読みづらいのだが,直す気力がわかなかったのでそのまま上げてしまうことにする(これはこれで後で見たときこの時は疲れていたのだなということがわかる;言い訳).

所詮生兵法に過ぎない

月曜日.普通に労働.

最近日の出が随分早くなり,朝5時くらいに目が覚めてしまう.アイマスクを使うべきかもしれないなどと思っているがあれはあれで睡眠を妨げる時もある.

今日は会社に行き,とりあえず月報を送った.ついでに退の話を書いたが,最近人に連絡するにつけ退のことで精神に勝手にダメージを受けている.気持ちがあれになったので,公開しない方のポエム*1を書いたりした.

その後はあまり楽しくない文献調査.いわゆるドメイン知識というやつの勉強と言えるだろうか.アイティー系の人間がドメインに入っていくためには少し勉強しておいた方がいいということはわかるが所詮生兵法に過ぎないという感じで,その手の専門家がいればなぁと感じている(あるいはインタビューの専門家でもいいのかもしれない).とにかく今の環境は人もスキルも足りない(自分も含めての話だ).

そして,午後も文献調査を続けたが,その他やり残していたネットワーク関係のセットアップをやった.やっと有線のネットワークケーブルが来たのでNAS,デスクトップPCが使えるようになった.大したスペックのものではないが,一応これがあると無いのでは違いがある.

あと先週の来客からもらったヨックモックのプティ・シガールがとても美味しかった(良い).

部屋に戻ってからは食事と本読みをした.あと弁当用にきんぴらにんじんなどを作ったら時間がなくなった.

明日は客先への提案のディスカッションなどをするらしい.マネージャが居ないので私ともう一人で何とかしなければいけないらしいが,仕事のマネージメントは私に備わっていないスキルの1つである.どういう風に考えたらいいのかわからないので役に立てる気がしない.

*1:??

ほとんど何も無かった

日曜日.

少し朝起きるのが遅かった(9時半起き)くらいで,特に何があったわけでも無かった.ただ,昨日は食事すら疎かであったが,今日は朝ごはんはトーストと目玉焼きを食べたし,昼ご飯は(季節性を無視した)そうめん,そして夕飯は麻婆茄子を作った.無気力でもお腹は空くし,誰が私の面倒を見てくれるわけでも無いし,結局この国で手抜きしようと思うと予想以上に金がかかるので結局自炊をしてしまう.それに料理自体は嫌いというわけでも無い.

朝,昼,夜だいたい本を読んで過ごした.小林 昭七『曲線と曲面の微分幾何』を2か月くらいかけて読んだ(一般的な2か月をかけただけの理解があったとは言っていない;実際疲れたので最終章はいつか読めばいいかと思って放置することを決めた).2次元平面上の曲線や,3次元空間中の曲面に対象を絞って,Riemann計量とか接ベクトルとか測地線とかざっと基本的な部分(たぶん;それ以上のことを知らないので基本的かどうか判断できない)を学べる.真面目にやるならこういう本を足掛かりにして一般化された世界に向かっていくのが良いのかなあという感じ.このあたりでまた少し工学寄りの本でも読もうという気分になっている.

この週末はあまり絵が出来なかった.労働,生活,趣味,勉強のちょうどいいバランスを取っていきたいものだ.なお,現在の勉強はほとんど趣味と言っていい(仕事で役にたつことは無さそうなものこそ勉強している節もあるので).それはそれとして絵は何かいい案でも浮かぶかと思ってペンを動かしてみたが特に何か思い浮かぶわけでも無かった.気持ち的に停滞しているらしい.

明日も仕事である.在籍元の会社が祝日なら出向先も休みになるべきではないのかと常々思っているのだが,そんなことにはならないらしい.

起きた瞬間から気分が悪かった

金曜日.

起きた瞬間から気分が悪かったが,解雇される人の送別会のようなものがあるとのことで人間性を発揮し出社した.これは普段は多少気分が悪い時も出社時に外の空気を吸うことで良くなった事例が何回かあったことも考慮しての結果であった.しかし,オフィスについた時点で体調は悪化しており,やむを得ず部屋に戻ることにした(出社即退勤).結果的に労働により混乱した者の動きをしてしまった.元気な限りは仕事に行く,つらいなら休む.結局はこれに尽きるのだということを確認した.

その後は部屋で胃薬を飲んで2時間ほど寝た.12時頃少し体調が回復していたことを確認し,再びオフィスに行くことにした(来客が無いとか,私の代わりになる労働者がいれば休んだと思う).しかし,胃の調子は依然悪かったので昼ごはんは空腹感はあったが,リンゴ1個で我慢した.1日に2度も出勤するとは….

オフィスに到着後は同僚から発表資料が送られてきたので,聞かれそうなことの調査をした.元々私がやっていたことではないので,これを紹介するのは私なのかということに疑問はあるが,他に人がいないので仕方がない(同僚は同僚で似たような別のことをやっている).

夕方に来客が来てプレゼンをした.まぁまともな感性を持った人ならそう思うよねということを言われた.偉い人はこういう感覚(良く無いタスクは止めるべきという感覚)があるにもかかわらず,実際に私に降ってくるタスクが不思議な様子をしていることを本当に不思議に思った.

その後は会食へ行った.こう言っては何だが話を聞きながら社の中でかなりまともな感性をした人だと思った.こういう人が上に立っても組織の総体はこんな風になってしまうのだなあと思うなどした(曖昧).組織のマネジメントというのはおそらく思っている以上に難しい.そして,会食の席ではお酒を飲み過ぎた.いわゆる,ワインペアリングというやつでコースメニューの一皿につき1杯のワインがついてくる.さらに言えば途中で飲み干した場合継ぎ足されるというわんこそば形式であったので,6杯分くらいワインを飲んだ気がする(貧乏性だ).

その後は普通に何もなく家に帰った.家に帰っても何かがある(できる)わけでも無いので,普通に寝ることにした(普通とは?).明日は普通に生きようと思った.