jz_trunkの日記

日記.できるだけ毎日書こうとしている.

『おはよーご飯できてるよー』

f:id:jz_trunk:20170227002640p:plain

タイトルのような絵.ここ最近の絵はずっとこれだった.後で自分で読むつもりで.今回の絵はそれなりに気に入ってはいて,それなりに新しいことに挑戦した.具体的には背景とその色塗り.

様子

ステップ1 らくがき.自分ではキャラがちょっとクセがありつつも可愛く描けた気がしたのでこれで行くことにした.ほかにも2枚ほどラフは作ったがこれが一番すんなり来た. f:id:jz_trunk:20170226234804p:plain

ステップ2 下書き.今回は背景をやるぞという気持ちがあったので,背景を下書きした.この時点ではパースは滅茶苦茶.キャラが足されてコンセプトができた.このあたりのことがいつもはできていなかったので,日記で良くなりそうと書いた気がする. f:id:jz_trunk:20170226234848p:plain

ステップ3 線画.パース定規などのツールを使いつつ.どこに何を置くかざっくり決めた.最近の塗りだとどうせ線画は使わないという見込みがあったのでそこまで真面目にはやっていない.塗るときに形を見失わないための目印という感じ.この線画は後から引っ張りだしたので,一部塗りレイヤーと間違えた様子がある. f:id:jz_trunk:20170226234934p:plain

ステップ4 塗る.完成(?)品が最初の絵.頑張る(twitterに上げたのは結構塗り忘れがあったので,やる予定だったことは最低限やった).

反省会?

  • 下書きのパースの精度が低すぎる.物の配置とか人のサイズがわからなくなってしまうのでそこはもう少し精度を上げるべき.
  • 塗り.悩み中.もっと明度,彩度に差をつけてもいいかもしれないが割とぺったりした塗り方をした(自然ではある?).こういう色づかいなら無理して1枚のレイヤーでやる必要ない(任意の絵べつにレイヤー1枚でやらなくていいけど).
  • 光について.水色を選んだのは増山本を参考にしたため.終わってみれば彩度の低い青色で部屋を描きつつ,白いものはしっかりという感じにはできている?最近の塗りのやり方の観点からいうと壁も明度や彩度の差で線を作ってしまって,面は概ねグラデーションっぽくすることが可能か(塗りムラのようなものはむしろせっかくなので出していく).
  • 光の色は周りのオブジェクトに依存する環境光がどうのこうのいう話と暖色系,寒色系で絵のイメージがうんぬんという部分?
  • 小物(瓶とかが特に)のクオリティが低い.複合絵にいれる前に単体か,もう少し近い距離で使う絵に使ってみる.あとは,ものの相対的なサイズとそれを空間に置いた場合のサイズと形状変化のパターン化.塗りの段階で要素を足さずに線画作成段階でちゃんと入れる.
  • 全体のバランス?途中からどこが重要なのかがわからなくなった(全体のうちどこを描きこみ,どこの手を抜くか?).経験と知識が足りない.
  • 塗る順.先に人の塗りを詰めてしまいたくなるが,一か所を進めすぎると全体のバランスがとりづらい?

要素要素を詰めればもう少しいい感じにできそうな気はするのだが,今はの能力(ちから)ではどうすればいいのかわらなくなってギブアップ.色々書いたけれど,とにかくやってて楽しいこと.描いてる途中はとても楽しかったので良い時間だった.次もそんな感じでやっていく.