jz_trunkの日記

日記.できるだけ毎日書こうとしている.

自分のやっている仕事のわるさに耐えるのがつらい

今日は5度くらいまで気温が上がり暖かかった(錯乱). 同僚によれば,今年は去年より寒くなるらしい. 風が吹かなければ冬の寒さというのも嫌いではないのだが, 去年を思い出すとほとんど毎日のように強風が吹いていたような気がする. 暖かいところへ行きたい.

今日は仕事中に色々考えたのだけど最終的に可視化とデモ作成の関係でジャヴァスクリプトを学ぶことにした. この方向はあまり行きたく無かったのだけれど,いつまでもmatplotlibを使うのに限界が見えていること, またpythonなり,他の言語でGUIを作ることの虚無と比較して,幾分マシであることを願ってやっていくことにした. 自分はインタラクティブにグラフが動くということに価値が見いだせない. 一方で,確かにそのようなみせ方だけで騙される人がいるということも確かではある. しかし,要は人をだましているのであって,自分のやっている仕事のわるさに耐えるのがつらい.

少し昨日の話の続きをしよう. 個人的にドキワクはしない研究ではあるが,深層某界隈の進捗ぶりには驚くべきものがある. 性能は高いが職人芸が要求されるところに,人と金を注ぎ込むと結構いろいろわかるということだろうか. この間の道具の話のように,人類が深層某を使えるように変化していったと考えると,そう悪い話でもないのかもしれない.

しかし,わたし自身は深層のモデルのこころが分かる気がしない. 結局のところ理解しなくても入力から出てきた出力が誰かにとって価値あるものでありさえすれば 問題は無いとも言えるのだが,個人的にはわかりたい.あまり工学者*1としては良い態度では無いのか. あるいは,深層某のプロたちはネットワーク構造を見ただけで, 「おっなるほどここのプーリング,ニクいねぇ」とか思っていたりするのだろうか?

…なんて考えていたけど心底どうでもいいことだった. 今の仕事には技術なんてほとんど必要とされていないし,ただただ面倒くさく,つらい.

スキマ産業でいいから自分の固有スキルが欲しかった. 今いるラボはビッグデータがどうとか宣伝してるくせに,オフィスの2TBのNASの容量は未だ95%が空き容量として残されている. 社会は本当にデータ利活用とか必要としているのだろうか? 温かみのある人同士のつながりとやらでやっていった方がいいんじゃないすか?(投げやり)

*1:その端くれ未満の何かの成れの果て