jz_trunkの日記

日記.できるだけ毎日書こうとしている.

とりあえず今は耐えて金を貯める

月曜日.最近また布団の温度調整が難しくなってきている.羽毛をかければ熱いし,無いと寒いという状態.朝ごはんは例のごとくトースト2枚と紅茶.今日はなんだかミルクティーがとても美味しく感じられた.

今日は遅れずに出社.上司は一日不在で同僚がいた.相変わらず色々と調べ物.月末なので月報もざっくりと書くことにした.しかし,作業途中になぜか,なぜ自分がこんなところで働いているのだろうという気持ちになってきた.本当になぜなのだろう.心の中を隙間風が吹いている.一方で冷静に考えれば,簡単に逃げられる環境でないことも確かであり,とりあえず今は耐えて金を貯めるという感じだ(それほどたくさんの給与があるわけでもないので多寡が知れているが).

今日は眠気はそれほどでもなかったが,集中力がかなり低かった.昔から長時間一つのことに集中するのは苦手で,ついウロウロと歩き回りたくなったり,調べもの中に別のものを調べたりしてしまう.ただ,このこと自体はあまり気にしてもしょうがないし,いまは仕事のやりたくなさと一定程度のストレス以外では特に困っているわけでも無いし深く考えないことにした(不真面目).

帰宅後,今日は予定通り豚の角煮を食べた.やはりロースだと肉がみっちりで満足感はある.また,角煮だけだと食卓が寂しいと思ってナスを焼いた.ショウガと醤油で食卓に幸せが生まれた.

その後は終盤まで読みかけだった小説を読み切ってしまった.アーサー・C・クラークの『幼年期の終わり』.ゼノギアスの元ネタでもある.上位の存在のために飼われる人間というユートピア像(作品中でも決して不幸には描かれていない).そして終盤の進化と滅び.最終的にはスケールが大きすぎてハッピーエンドともバッドエンドとも取れない.いつか忘れたころにもう一度読みたい.次は何を読もうかと考えたがしばらく放置していた『漫画の神様 4』を読むことにした.完結編.ラノベともう少しお堅い本をいったりきたり.ただ,最近紙の本が欲しいという気持ちが日に日に増してきている.どうにかならないものだろうか(個人輸入の関税を払えという話だ).

寝る前までは絵のことを考えて,少し参考になりそうな画像を漁ったりしていた.前の絵の重力圏から離脱するために,早めに次をやった方がいいという気持ちがある.

それにしても今日は疲れた.明日は新しい部長(日本人ではない)と面談だ.英語を頑張って聴いたり話したりしなければならない.キビシイ….

朝から夕方までひたすら絵

日曜日.昨日は絵を描いている途中で眠気が来て,少しベッドでごろごろしていたらいつの間にか午前3時まで寝ていた.その後寝直し,朝9時には起きて活動を開始した.今日は冷蔵庫に残り物がいろいろとあり,食料の不自由はしない休日――換言すれば,引きこもるにはこれ以上ない日――だった.

まずは,昨日からやっていた角煮を完成させた.やはりバラの方が良かったかもしれない.脂身のトロっとした感じと身のホロっとしたところが交互にあるのが好きなのだ.ロースでやってしまったため,脂身が劣勢である.今後の課題ということにする.また,味付けも醤油が貴重品であるため,塩ベースにした.ここも本来は惜しみなく醤油,昆布,焼酎などを使うと実に美味しい.実家ではなんとなく正月に時間を持て余して角煮を作ったことがあった.その際には煮る際に使った昆布も佃煮として利用できたりと実に良かった記憶がある.

残りは朝から夕方まで,昼ご飯をはさんでひたすら絵をやった.そろそろ日数的にもモチベーションの限界が近づいているという感覚があったし,昨日の時点でこの絵を自分が思っているほど良い絵にするのは難しいと感じたためだ.永遠に未完にしてしまうよりは現状の力不足を認めていけるところまで行こうという気持ちだった.

Twitterに上げたら割と評価を貰えてうれしい(時間依存もあるかもしれないが).1年に1回もらえるかというリツイートも頂いた.ありがとうございます.時間が経ったあと見直すために,少し手直ししたもの+反省会をした.今年(とはいってももう2月の終わりだ)はちゃんとやりつつ,ちゃんと楽しみたい.しかし日本に帰るとこんなことやっている暇無いのだろうなぁ…(そうはいっても帰りたいが). jz-trunk.hatenablog.com

その後は特に何をするわけでも無くのんびりして,いつも通りシャワー,毛のカット,夕飯のコンボを決めた. 角煮は美味しかったが, 角煮と炒め物で豚がダブってしまった. また,この角煮はそこまで味が染みるように作らなかったけど,やはり醤油ベースで豚バラでしっかり味を染みさせるのが良いなという気持ちを新たにした.そのうちアジア系スーパーにそれ用の調味料を手に入れに行くのが良いかもしれない.

今日はウィスキーを飲んだ.ウィスキーは好きだ.色々と違いがあって面白い*1.樽の種類や樽の中で寝かされた年数によって味も値段も大きく変わるらしい.研究室にいたころが一番飲んでいたかもしれない*2.そのころは今ほどウィスキーが人気ではなくて,今では買えないほどレアになってしまったウィスキーがドン・キホーテに並んでいたのを思い出す.それほど色々種類を飲んだとか高い物を飲んだわけではないし,知識があるわけでも無いが単純に好きだ.

今日は寝るまでお酒をちびちびやりながら本を読んだ.明日からはまた労働.いまの労働は世間一般から見たら相当ホワイトだけどそれでも月曜からお仕事がんばるぞ~♪*3という気持ちにはとてもならない.業務時間が短くても時間の拘束,通退勤というアクティビティ,業務内容への不満があるため厳しい.厳しいが生きるためには金が要る*4のでやるしかない….

今日の音楽

  • 土岐麻子 - PINK
  • 土岐麻子- libertine
  • Joe Pass - The Best of Joe Pass ジャズギターの有名なおじさん
  • Django Reinhardt - Souvenirs de Django Reinhardt ジプシージャズのギターで有名なおじさん.同じくジプシージャズのヴァイオリンでStephane Grappelliという人がいてこの二人の演奏はたまらん.
  • Busta Rhymes - Arab Money 石油王 金くれ

*1:a

*2:今思うと酒でも飲まないとやっていられなかった部分はあるにはあるのだろう.それでも研究は好きだが.

*3:??

*4:a

『おはよーご飯できてるよー』

f:id:jz_trunk:20170227002640p:plain

タイトルのような絵.ここ最近の絵はずっとこれだった.後で自分で読むつもりで.今回の絵はそれなりに気に入ってはいて,それなりに新しいことに挑戦した.具体的には背景とその色塗り.

様子

ステップ1 らくがき.自分ではキャラがちょっとクセがありつつも可愛く描けた気がしたのでこれで行くことにした.ほかにも2枚ほどラフは作ったがこれが一番すんなり来た. f:id:jz_trunk:20170226234804p:plain

ステップ2 下書き.今回は背景をやるぞという気持ちがあったので,背景を下書きした.この時点ではパースは滅茶苦茶.キャラが足されてコンセプトができた.このあたりのことがいつもはできていなかったので,日記で良くなりそうと書いた気がする. f:id:jz_trunk:20170226234848p:plain

ステップ3 線画.パース定規などのツールを使いつつ.どこに何を置くかざっくり決めた.最近の塗りだとどうせ線画は使わないという見込みがあったのでそこまで真面目にはやっていない.塗るときに形を見失わないための目印という感じ.この線画は後から引っ張りだしたので,一部塗りレイヤーと間違えた様子がある. f:id:jz_trunk:20170226234934p:plain

ステップ4 塗る.完成(?)品が最初の絵.頑張る(twitterに上げたのは結構塗り忘れがあったので,やる予定だったことは最低限やった).

反省会?

  • 下書きのパースの精度が低すぎる.物の配置とか人のサイズがわからなくなってしまうのでそこはもう少し精度を上げるべき.
  • 塗り.悩み中.もっと明度,彩度に差をつけてもいいかもしれないが割とぺったりした塗り方をした(自然ではある?).こういう色づかいなら無理して1枚のレイヤーでやる必要ない(任意の絵べつにレイヤー1枚でやらなくていいけど).
  • 光について.水色を選んだのは増山本を参考にしたため.終わってみれば彩度の低い青色で部屋を描きつつ,白いものはしっかりという感じにはできている?最近の塗りのやり方の観点からいうと壁も明度や彩度の差で線を作ってしまって,面は概ねグラデーションっぽくすることが可能か(塗りムラのようなものはむしろせっかくなので出していく).
  • 光の色は周りのオブジェクトに依存する環境光がどうのこうのいう話と暖色系,寒色系で絵のイメージがうんぬんという部分?
  • 小物(瓶とかが特に)のクオリティが低い.複合絵にいれる前に単体か,もう少し近い距離で使う絵に使ってみる.あとは,ものの相対的なサイズとそれを空間に置いた場合のサイズと形状変化のパターン化.塗りの段階で要素を足さずに線画作成段階でちゃんと入れる.
  • 全体のバランス?途中からどこが重要なのかがわからなくなった(全体のうちどこを描きこみ,どこの手を抜くか?).経験と知識が足りない.
  • 塗る順.先に人の塗りを詰めてしまいたくなるが,一か所を進めすぎると全体のバランスがとりづらい?

要素要素を詰めればもう少しいい感じにできそうな気はするのだが,今はの能力(ちから)ではどうすればいいのかわらなくなってギブアップ.色々書いたけれど,とにかくやってて楽しいこと.描いてる途中はとても楽しかったので良い時間だった.次もそんな感じでやっていく.

生産性とかは趣味では気にしない

土曜日だった.8時にはちゃんと起床し,ご飯を食べ掃除をして.本を読んだ. 午前中で読者は切りの良いところまで行ったので,後は主に絵をした一日だった.

夕方からお酒を飲みたい気持ちがあり,飲酒を行った.昨日の買い物で贅沢品のスモークサーモンまで購入してしまった.カマンベール,スモークサーモンとクラッカー.贅沢だ.

夕食.残り物だけで済ませばいいものを鮭が食べたくなってしまったので,バター焼きにした(右上).その他玉ねぎのサラダ,コロッケ,ひき肉とキャベツの炒め物.一人では多すぎる量になってしまったので,残り物を消費しつつ残り物を生成した.

食後も絵の続きをした.正直時間効率はひどく悪いやり方をしていると思うが,それがいい.生産性とかは趣味では気にしない.好きなように線をひいて好きなように塗る.その繰り返しの先にいつかこれぞというLADY PEARL,特にタバサの絵を完成させることが私の絵における究極の目標だ(ときどきLADY PEARLの絵を描くのはある意味その定点観測的な意味もある;その都度最良のタバサを描いているつもりだ).それにしても今回の絵は描く部分が多すぎてなかなか進まない.そして全体を均等に進めていくということができていないので今後の課題とする.

通勤がプレミアムに困難なフライデー

金曜日.昨晩は雪が降り,その後に雨が続いたらしい.また,冬の寒気によって溶けた雪が路面で凍結し朝の通勤がプレミアムに困難なフライデーであった.一体全体春の訪れがどうとか書いていたのはどこのどいつだ(私だ).

職場では昨日の調査を続行.経営的な話ばっかりで退屈.業務の観察をしましたという感じの論文を読んでいたが進捗はいまいちだった.それにしても分野が違えば一定程度長期にわたって現場の観察をするだけでもペーパーになるのだなあという印象がある.もっともそこで得られた知見がこのように共有されていることはとてもありがたい.そして,長期にわたる調査観察の苦労というのも大変なものだろう.その意味ではウェアラブルセンサでどうのこうのいう研究にも意義があるのかもしれない.ただし,そういうセンサは一般的な情報しか取れないので,特定のタスクに特化してデータを取るのは難しいかもしれない(なんかそれっぽいことを言った).

また,昼下がりに同僚から今日周りの人(コンサルの人達)と一緒に遊びに行かないかと誘われたものの,現地人の10歳以上も年上の人たちしかいない集まりに一体どうして参加しようと思うだろうか(いいや,思うことはない).そんなわけで,適当に理由を付けて断った.また,日本企業の集いもあったがそれも断った.こちらも参加者が年配ばかりだし,参加費(主にごはん代)が4000円と高いのである.この集いはそれなりに色々な人が集まっているらしく,ある種の海外コミュニティでは大使館がどうのとか,どの企業に努めている人や家族がどうのこうのという人間性あふれるところがあるのかも知れないが,私個人としては全く興味が無いのでかかわらずにすむならかかわらないでおきたい.

また,帰り道の途中で現地人(なにかの宣伝?)に現地語で声をかけられ,英語で返答したら「現地人かと思った,ごめんなさい」とか言われた.お前… 労働で目が….

帰ってからは1週間の疲れがどっと出て,しばらくなにもする気力が起きなかった.夕飯は昨日の残り物があるから大丈夫と思っていたのだが,その後ご飯を食べようと思ったときにご飯を炊いていないことに気づいた.仕方がない(そして対処する気もなかった)のでケーキとコーヒーだけで済ませた.ごはんを頑張って作る日もあるけどこんな日もある.

あとは本を読んだ.絵も少し進めた.今週末で絵を完成させたい.

今日の音楽

  • MF DOOM feat RZA - Books of War
  • Kaun Komsott by Ros Sereysothea (កូនកំសត់) 上の元ネタ.クメール語?どことなく親近感のあるサウンド.
  • The Sound Providers ft The Procussions - 5 Minutes こういうループ

だらだらと本を読んでだらだらと進捗

木曜日.ナチュラルに出勤時間が遅れた(ので退勤時間を後ろにずらした).

出勤すると机の上が誕生日仕様だった.私の誕生日はもう過ぎているのだが,そのことを昨日同僚と話した結果このようなことになったらしい(このあたりが昨日の日記のコンテンツだった).ケーキと国旗とワインをもらった.嬉しいには嬉しいのだが,こういうイベントは祝われたら喜ばないといけなかったり*1,人対応が必要になる分のダメージの方が大きい(特にリアルワールドではそう;今回は英語まで喋る羽目になった).こういうイベントに限らずポジティブな感情を受けてもそれより多く消耗している気分になることは多い.特に何もないけどケーキを食べる日くらいの感じで良いと思うのだが….

また,今日は電話会議があった.端的に言って音声品質が悪く,いつもより中止深く人の声を聴かねばならず疲れた.どうも話を聞いている限りでは,自分たちが今付き合っている部隊の人間にどの程度の実力があるのかわからないという感じらしい.俺達は雰囲気でビジネスをやっている….連日作っていた資料も見せたがどの程度使うのかも不明瞭.あいかわらずのふわ労である.追加で調べ学習が発生したので午後に着手した.最近調べて資料にまとめることしかしていない.技術に触れる機会が欲しい.

家に帰ってからは空腹度が少なかったため,だらだらと本を読んでいた.だらだらとした進捗があった.また,昨日,一昨日くらいから微妙な感情の乱れがあるため,がんばって大人しくしていた. その後ご飯を食べた.

キャベツとひき肉だったら醤油よりも味噌の方が私の口に合う.次はそうしよう.

その後はシャワーをして,髪を剃り,絵をした.いつも通り,大丈夫.

今日の音楽

*1:喜ばないといけないとかそういう考えは私個人がある種の保身のためにしていることであって,誰を攻めることもできず,自分で消化するしかないことだということは理解しているが…

日記の失われ

Windows10というオペレーティングシステムが異常終了し,書いていた日記が失われたので終わりです.

様子です.

次は失われないと良いですね.